コピテクト
シリーズ・
偽造防止技術COPITECT SERIES &
ANTI-COUNTERFEIT TECHNOLOGY
コピテクトシリーズの種類
コピテクトA
コピーを取ると複写物上に「COPY」や「複写」、「無効」などの隠し文字が現れます。
線と点の再現性の違いを応用したもので、コピーで隠し文字を鮮明に現します。
本技術は当社で開発したもので、住民票や印鑑証明などに広く使われています。
線と点の再現性の違いを応用したもので、コピーで隠し文字を鮮明に現します。
本技術は当社で開発したもので、住民票や印鑑証明などに広く使われています。
※コピテクトAは登録商標です。
コピテクト・カラー
カラーコピーを取ると、原紙とは違う色で隠し文字が現れる技術で、コピテクトAよりも隠し文字の視認性が高まります。
※コピテクト・カラーは当社開発製品です。
コピテクト・レリーフ
浮き彫り効果で立体的に表した絵柄を隠し文字と融合し、コピー再現の難しいレリーフ画像を形成しました。レリーフ画像を「細かな点」と「線」の組み合わせで表現するため、コピー効果はコピテクトA及びコピテクト・カラーのままに、用紙全面にレリーフ画像を配置する事が可能です。
※コピテクト・レリーフは特許製品です。
コピテクト・レリーフ プラス
レリーフで表すモチーフに透かし効果を融合させ、レリーフの立体感が強調され、且つモチーフの重厚感と意匠性を高めます。
※コピテクト・レリーフ プラスは特許製品です。
コピテクト・コード
肉眼では認識できない微細な点の識別コードを専用装置で読み取って、用紙に隠された情報を音声にして発現します。コードは特殊なインキを使って印刷するため、スキャナーやコピーでは再現出来ません。用紙にID情報を持たせる事で、真贋判定の他、トレーサビリティも可能となります。
※コピテクト・コードは特許製品です。
コピテクトシリーズと融合可能な技術紹介
マイクロ文字
微細な文字を、絵柄の罫線などに紛れさせ配置します。このような細かな文字は、コピーでは細かな点や線になってしまい、再現出来ません。肉眼での判別は難しいため、ルーペ等を使って拡大観察し、真贋を判別します。
透かし印刷
浸透性のあるインキを印刷して用紙に透かし効果を持たせます。用紙を光にかざすと印刷箇所が白く抜けて、透かしの形状が確認されます。若干の印刷跡が残りますが、用紙が透ける効果はインクジェットのインキやトナーでは再現されません。
ステルスマーク
用紙を傾けて光の当て方を変えると、印刷物上に隠し文字が現れます。透かしと似ていますが、透かしには光の当たり方で絵柄が消えたり現れたりする機能はありません。
またカラーコピーやスキャナーで再現されないため、用紙の真贋判定に適しています。
用紙について
- 当社では証明書用の改ざん防止用紙として、FSC®(森林認証)用紙を使用しています。
- FSC®はSDGsの14の目標と40項目のターゲット(達成基準)に対して貢献しています。
※SDGsは国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、国際社会全体の開発目標です。