金沢文庫芸術祭実行委員会 様金沢文庫芸術祭でのARスタンプラリー企画
【イベント×AR】
横浜市金沢区のアートイベントにて、親子で楽しめる
「ARスタンプラリー 精霊はっけん!」を企画
横浜市金沢区で、子供から大人までが楽しめるアートイベント「金沢文庫芸術祭」が開催されました。コロナ禍の縮小開催でも、ご来場の方に楽しんでいただけるような体験を提供するため、芸術祭の内容に基づいたARスタンプラリーの企画を行いました。
先住民族にまつわる精霊をモチーフに、ARスタンプラリーを開催

当社からは、本イベントのオープニングフェスティバルで開催された「先住民族ひろば」に基づき、先住民族にまつわる精霊をモチーフとしたAR企画を行いました。
会場の中で精霊のシルエットが描かれたポスターを探し、二次元コードを読み込んでポスターにかざすことで、シルエットから精霊のイラストが登場します。一緒に記念撮影をしたり、精霊を見つけるごとにスタンプを貯めることができ、スタンプを全て集めてスマホ画面をスタッフに掲示することで、景品の缶バッジがもらえます。
会場の中で精霊のシルエットが描かれたポスターを探し、二次元コードを読み込んでポスターにかざすことで、シルエットから精霊のイラストが登場します。一緒に記念撮影をしたり、精霊を見つけるごとにスタンプを貯めることができ、スタンプを全て集めてスマホ画面をスタッフに掲示することで、景品の缶バッジがもらえます。
▼ 画像が拡大できますので実際にお試しください



スタンプラリー利用者のログ解析を実施、反響を目で見ることができる
イベント当日はコロナ禍かつ台風の中での開催となりましたが、親子世代を中心に景品をもらい、とても嬉しそうな様子の来場者や、「また来年もやりたい!」といったお声をいただくことができました。
当社ではARを使用したプロモーションを行うにあたり、アクセスした年代や性別を解析することが可能です。
紙媒体やイベントの効果測定を行うことができるため、訴求を促進するための資料としてご活用いただけます。
当社ではARを使用したプロモーションを行うにあたり、アクセスした年代や性別を解析することが可能です。
紙媒体やイベントの効果測定を行うことができるため、訴求を促進するための資料としてご活用いただけます。
金沢文庫芸術祭とは

「アートを通じて、創造の芽を育て、次世代に何かを伝えたい」という願いのもと、横浜市金沢区近郊で約1ヶ月にわたり、コンサートやワークショップ、作品展など様々なジャンルのアートイベントが行われました。
9/18(日)に金沢八景の海の公園で開催されたオープニングフェスティバルでは、ハンドメイド作品のショップや音楽・演劇などのステージ、食べ物の屋台なども出店されました。
9/18(日)に金沢八景の海の公園で開催されたオープニングフェスティバルでは、ハンドメイド作品のショップや音楽・演劇などのステージ、食べ物の屋台なども出店されました。
金沢文庫芸術祭のHPはこちら