MGG展覧会アーカイブ MGG EXHIBITION ARCHIVE
MGG展覧会アーカイブ
他年を見る▼
黒田泰蔵 白磁 写真 造本 印刷
2016年9月28日(水)〜10月30日(日)
2016年11月7日(月)〜11月30日(水)※会期延長
2016年12月26日(月)〜2017年1月18日(水)※ブース再構成
陶芸家黒田泰蔵氏の自選作品集『黒田泰蔵 白磁 TAIZO KURODA white porcelain 』をきっかけに、「黒田泰蔵 白磁 写真 造本 印刷」展を開催しました。
会場では、黒田泰蔵氏の白磁、大輪眞之氏の写真、木下勝弘氏の造本、そして光村印刷の印刷、4つのブースを並行展示して、一冊の書籍が出来上がるまでのプロセスを紹介しました。オリジナル作品に応える「印刷美」の実現。その一連の流れを細部にわたって詳らかにする展示内容は、好評を博して、会期を延長しての展示、更にはブースを再構成しての展示となりました。
会場では、黒田泰蔵氏の白磁、大輪眞之氏の写真、木下勝弘氏の造本、そして光村印刷の印刷、4つのブースを並行展示して、一冊の書籍が出来上がるまでのプロセスを紹介しました。オリジナル作品に応える「印刷美」の実現。その一連の流れを細部にわたって詳らかにする展示内容は、好評を博して、会期を延長しての展示、更にはブースを再構成しての展示となりました。


2007-2016 中国イラストレーション
ビエンナーレ受賞作品展
2016年8月19日(金)〜8月31日(水)
中国の深センイラストレーション協会が企画した「2007ー2016中国イラストレーションビエンナーレ受賞作品展」を開催しました。これまで5回のビエンナーレにおける金、銀、銅賞および審査員賞受賞作品約100点を展示し、中国のイラストレーションの現状と発展の経緯をたどる展覧会でした。


90 vs 90+展 —見よ国展の底力—
2016年4月29日(金)〜5月4日(水)
1926年からスタートした国展は絵画、彫刻、工芸、版画、写真部門を擁する国画会による公募展です。国画会においては“創作の自由を尊重する”を第一義とした創立精神と多様な表現様式が受け継がれ、日本美術界を牽引し代表する多くの作家を輩出しました。今春、90回記念国展を迎えるにあたり、国画会五部門の現役会員90名による展覧会を開催。次の世代への架け橋となる作品が発表されました。


みんなの浮世絵 〜体感!浮世絵世界
2016年4月1日(金)〜4月22日(金)
Bunkamura ザ・ミュージアム等で開催する「ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞」のサテライト展で、歌川国芳と歌川国貞の作品をリソースに“浮世絵の世界へ入れる、学べる、体感できる”をコンセプトにした企画展。浮世絵を等身大にまで拡大した撮影コーナーや、浮世絵の製作工程の紹介、浮世絵摺り体験などのワークショップを通じて、浮世絵に親しんでいただきました。

